ASUSのChromeBook C100PAを使ってみた
前回、ドン・キホーテのUMPCであるNANOTEを手に入れ、ノートブックスタイルでの使い方、移動時メインのタブレットスタイルでの使い方を考察してみた。 タブレ ...
ドン・キホーテのUMPC NANOTEは何に使えるか?
モバイル性を重視するUMPCと通常上のノートPCとの違いは、移動時や寝ころびながら使う等の使用シーンの多様化(ここではモバイルガジェット的な使い方)だと思いま ...
アリババでストラップ型充電ケーブルを買ってみた
シンプルタイプ アリババにてストラップ型の充電ケーブルを買ってみました。現在はBlack Fridayのセール中ですので普段よりさらに安くなっていますが、送料込 ...
超小型スマートフォンSoyes XSーアプリ使用感ー
初期設定で怪しい感じのSoyes XSですが、ショップに問い合わせた結果、海外モデルはAndroid6.0で今後アップデートしてくれる可能性があるとのことでま ...
GPD Pocket2 Amber BlackでAndroid-x86
前回windows上で動作するNoxPlayerをGPD Pocket2 Amber Blackにインストール、Windows上にはない機能を有するアプリを使う ...
GPD Pocket2 Amber BlackでAndroidアプリのアマゾンプライムビデオを動かしてみた
前回、Nox PlayerをインストールしてAndroidのアプリケーションをいくつかインストールしてみたが、Windows上のアプリがないスマートニュース、ヤ ...
GPD Pocket2 Amber BlackでAndroid アプリを動かす
GPD Pocket2 Amber Blackをいろいろいじっていますが、最近ではスマホアプリの方が使い勝手が良いものも多いのでWindows10上でAndor ...
DMM ビットコインに申し込んでみた。
アマゾンのPrime Readingでたまたま「1時間でわかるビットコイン入門」を読み、ビットコインに興味をもったところに、DMMでBitcoinサービスが始ま ...
Amazon Fire 7 タブレットにPlayストア入れて使いこなす
Amazonのプライム会員なので”Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック”を4000円引きで購入してみました。さすがにAmazonのコンテ ...