アリババで購入したおしゃれでコスパの良いオーガナイザ
12月も半ばに入り、そろそろ20年に向けた準備が必要な段階ですので、仕事で使うノートも兼ねたオーガナイザをアリババで購入しました。 注文してから11日で到着、か ...
K-Touch i10s カメラ機能
本機が到着後はあいにく天気が悪く、なかなかカメラ機能の確認ができていませんでしたが、いくつかアップしていきます。 風景 屋内 ちなみにこちらはiPhoneSE ...
コスパ最高のスマートフォンLeagoo S11で撮影した写真
Blackberry Priv3が水没で使用出来なくなった為に急遽仕入れたLeagoo S11ですが、1週間使った印象では本体があまりスリムでないこと以外は使用 ...
Blackberry Privを買ってみた
最近は超小型のスマートフォンにハマってきましたがやはりサブ機としてしか使えないので、またまたメインに使うスマホで良いものがないかという衝動に駈られてしまいます ...
超小型スマートフォンK-TOUCH i9 その他分かったこと
カメラ機能までは確認しましたが、その他確認した事項をアップします。なお、こちらのSoyes XSとの比較表にもまとめていきます。 Simスロット Simスロ ...
超小型スマートフォンK-TOUCH i9をポチってしまったーSoyes XSと仕様比較ー
昨年は2.45インチの4GスマホJelly Pro、今年は3インチの4GスマホSoyes XSを試したきたが、2.45インチはさすがに小さすぎで文字入力が苦し ...
超小型スマートフォンSoyes XSーアプリ使用感ー
初期設定で怪しい感じのSoyes XSですが、ショップに問い合わせた結果、海外モデルはAndroid6.0で今後アップデートしてくれる可能性があるとのことでま ...
超小型スマートフォンSoyes XSが入着ー初期設定ー
待ちに待ったSoyes XSが2/12に到着しました。1/26に発送されてから約20日かかって到着です。シンガポールから届いています。 開梱 早速開梱しますが ...
超小型スマートフォンSoyes XS をポチってしまった
以前キーボード付きのPDA Geminiを購入した際もそうだったが小型とはいえスマホに比べて大きいデバイスを持ち歩くようになるとスマホは小型のものが欲しくなる。 ...
NFC付きのスマートフォンでアプリ版TMoneyを韓国の地下鉄で使ってみた
これまではカードタイプのTMoneyカードを使って韓国内のバス、地下鉄に乗っていましたが、駅にて現金チャージするのもスマートではないのでNFC機能付きのスマート ...