アリババでストラップ型充電ケーブルを買ってみた
シンプルタイプ アリババにてストラップ型の充電ケーブルを買ってみました。現在はBlack Fridayのセール中ですので普段よりさらに安くなっていますが、送料込 ...
Blackberry Priv の画面交換
2か月以上前に水がかかり電源が入らなくなったBlackberry privですが、このまま放置していても意味がないので修理を考えてみた。一番簡単なのは修理屋さん ...
AliexpressでBlackberry Privの手帳型ケースを495円で購入してみた
Blackberryを手に入れた後、Amazonのシンプルなケースと保護用ガラスを使っていましたが、特に保護ガラスをつけることによるタッチパネルの感度の低下が耐 ...
2019年バリ島の旅ーバリ島、中国での通信環境ー
今回のバリ島、帰国時の中国(上海)でのモバイル通信には、BlackBerry Priv STV100-3といつものAirsimとの組み合わせで行いました。 ...
BlackBerry Priv 使用感ーノルウェーでAirSimを使ってみたー
すでにブログにアップしたように、ノルウェーに2泊5日の弾丸出張に行ってきました。今回のような出張では移動時間は長い割に現地滞在時間が短い(今回は10日昼から1 ...
BlackBerry Priv 使用感ー文字入力ー
BlackBerryを使用する動機付けとして物理キーボードによる文字入力は最大のポイントになります。 Blackberryキーボード 初期設定での日本語入力は ...
BlackBerry Priv 使用感ーカメラー
Blackberry Privのカメラは、アウトカメラ:1800万画素 インカメラ:200万画素となっています。前回報告したようにカメラレンズは、ドイツのレンズ ...
Blackberry Privを快適に使用するためのグッズ
ケース まずはケースですが、予想以上に沢山の選択肢がありましたが、手帳型ケースはスライド時のキーボードの操作性に課題がありそうなのでシンプルなハードかバーをチ ...
Blackberry Privを買ってみた
最近は超小型のスマートフォンにハマってきましたがやはりサブ機としてしか使えないので、またまたメインに使うスマホで良いものがないかという衝動に駈られてしまいます ...