ThinkPad X220の性能改善
下記記事で秋葉原にて激安のThinkPad X220を手に入れたことを報告しました。 上記記事で報告したように、メモリは4GB、新品のSSD128GBが入ってい ...
PCコンフルで爆安(5000円)のThinkPad X220を買ってみた
今朝ディリーガジェットを見ているとなんと爆安のThinkPad X220を発見。 爆安、魔改造というキーワードにつられ、昼休みに抜け出してアキバのPCコンフル3 ...
イオンの激安プライベートシェード
6月初めからは週末は太東海水浴場でサーフィンをしていますが、サーフィン終了後にシャワーを浴びて着替える際にたったまま使えるテントがあると便利だと思っていたとこ ...
Samsung Galaxy S9でPC on DeX モードを試してみた
前回はGalaxy S8をUSB Type Cケーブルにて外部モニターに接続、外付けのBluetooth キーボード、マウスを使ってスマホをPCのように使えるD ...
Samsung Galaxy S8でDeX モードを試してみた
究極のモバイル環境を実現を目指し様々なことを試してきましたが、やはり最後はスマホのみで全てできるのがベストです。最近のスマホはCPUも高性能になりましたので、下 ...
ASUSのChromeBook C100PAを使ってみた
前回、ドン・キホーテのUMPCであるNANOTEを手に入れ、ノートブックスタイルでの使い方、移動時メインのタブレットスタイルでの使い方を考察してみた。 タブレ ...
低価格で多機能なワイヤレスカメラATOM Camを買ってみた
クラウンドファンディングで話題になっていた超安価なワイヤレスカメラが一般販売されたので、アマゾンにて3350円で購入した。 届いたものはこちら、箱は非常にコ ...
DIME(ダイム)2020年7月号《特別付録》デジタルポケットスケールを手に入れた
昨日たまたまスーパーに寄った際にDIMEの7月号をゲット、0.01gまで測ることができるデジタルポケットスケールが付録です。メルカリでは付録のみの転売品がたくさ ...
ドン・キホーテのUMPC NANOTEは何に使えるか?
モバイル性を重視するUMPCと通常上のノートPCとの違いは、移動時や寝ころびながら使う等の使用シーンの多様化(ここではモバイルガジェット的な使い方)だと思いま ...
ドン・キホーテのUMPC NANOTEを手に入れた
昨日発売日に購入した NANOTEでしたが、電源を入れても画面が表示されない初期不良に見事に当たってしまったが、その後のコールセンター、及びドンキの対応は非常 ...