Gearbestの3G接続可能なスマートウォッチ

2019年9月10日

今回は以前購入したスマートウォッチの話題です。
購入したのはOurtime X01 3G Smartwatch です。

Gearbest Smartwatch

Smartwatch

現物。

パッケージ。WiFi,Bluetooth,3Gなどの無線系、拡張用にmicroSDが使えます。また、Sim slotはmicroサイズですのでiPhone等のsimを使う場合はアダプタが必要です。私はイオンのsimカードを使いました。Androidは4.4.2なのでGooglePlayから一通りのアプリがダウンロードできます。

操作の様子。

○良い点
・単体で通話、メール、LINE等が可能な点は究極のモバイル機器として満足感あり
・内蔵カメラは静止画、動画ともに想定以上の性能でまるでスパイ映画の主人公になった感覚
・3G回線だが本製品をWifiあるいはブルートゥースでテザリングすることでタブレット等をネットに繋げられる。
    →イオンsimを使いましたが速度的には実用的な範囲(個人差はあります)
・画面サイズが小さいが通常のアンドロイドアプリが意外に使えた。
・グーグルマップ等でナビゲーションしたり、現在位置の確認も想定以上

○改善が必要な点
・バッテリが持たない、通常使用でも八時間持たない。また、テザリング時は三時間程度でモバイルバッテリで充電しながら使う必要あり。スマートウォッチにデカイバッテリをつけた形態はもはやスマートではない(笑)


・文字入力にはブルートゥースキーボード必須
  これも携帯性とのトレードオフなのである意味仕方ないが、私は下記ブルートゥースキーボードを携帯した。

秋葉にも同じようなのがありますが

Gearbest Keyboard

Keyboard

 改善が必要な点はサイズとのトレードオフもあるが、バッテリはひたすら省電力化に期待、文字入力は最近流行りの音声入力等をうまく活用することで改善できそうです。したがって4G等に対応したスマートウォッチなら個人的には
許容できそうです。