NFC付きのスマートフォンでアプリ版TMoneyを韓国の地下鉄で使ってみた
これまではカードタイプのTMoneyカードを使って韓国内のバス、地下鉄に乗っていましたが、駅にて現金チャージするのもスマートではないのでNFC機能付きのスマートフォンUMIDIGI One Proの購入をきっかけにアプリ版TMONEYをインストール、実際に韓国の空港鉄道で使ってみました。
インストールしたアプリはこちら。
カードの発行と違いアプリ版ではデポジットは不要です。先ずはクレジットカードで10000ウォンチャージ。
VISA,MASTER,JCB,AMEXに加えて中国のUnionPayが使えます。
UnionPayはキャンペーン中で手数料ゼロ
その他は3.2%の手数料です。
金浦空港から仁川国際空港の空港鉄道で早速使って見ました。
アプリを起動
暫くすると自動的に支払い画面に移動、2分間支払いモードになります。
ゲートが開き初乗り料金1250ウォンが引き落とされました。
今回は一万ウォンチャージして1900ウォンが残りました。
履歴も見れるので旅費精算も楽です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません