2019年バリ島の旅ーダブルシックスビーチでサーフィンー

 今回の5泊6日の旅では、午前中を中心に5日間ダブルシックスビーチの北側でサーフィンをしました。

ホテルからビーチまでの行き方

宿泊したティジリホテルからビーチまでの行き方を説明しておきます。

ホテルからでて右側に向かいます。バイクレンタル屋さんが目印です。少し進むと反対側にマリオットホテルが見えてきますのでさらに進み、マリオットの角を右折します。

右折した後は、右手にレストランを見ながらひたすら道を3分ほど歩くとビーチに出ます。非常に便利です。ビーチにはクタビーチほど物売りはおらず、サーフボードレンタル、ビーチベットレンタルの人たちもあまりしつこく寄ってきません。パラソルはAirAsiaのものが並びますが、タイアップしているのか・・

初日

 オンショアの強い風が吹いており、波も高くダンパー気味です。

今日は無理せず、スープを使った練習の方が良さそうです。ボードは2時間で100Kルピア(700円ほど)です。

船の形をしたタコが飛んでいました。こちらの人はタコ好きなのか結構たくさん飛んでいました。

2日目

二日目はオフショアで波も治って昨日よりも良いコンディションです。しかし、昨日ギックリ腰気味なので残念ながら無理できません。ただ、やっているうちにだんだん調子良くなってきたのが不思議です。

今日も沢山のタコが・・・

帰りは、ビーチ沿いの道を帰ってみました。カラフルな色合いの装飾もあります。

今年の冬休みに遭遇したKarmaリゾートの勧誘、ここら辺にも沢山の勧誘スタッフがいますので注意してください。クジを持っていてもニコニコ話しかけられたらKarmaの勧誘です。

2日目はサンセットを見るために夕方にもビーチに行きました。沢山の人が見にきていますが、今日は雲がありNGです。冬休みにきたときの方が綺麗に見えたので、夕日は雨季の方が良いのか・・・

3日目

 昨日引き続き、結構良いコンディションです。

4日目

 朝方雨が降っていたのでいつもより遅めの時間にスタート。

5日目

最終日は、昼にチェックアウトする必要があるので1時間のみトライします。なぜか乗馬している人たちが。。。

おまけ

 最終日はダブルシックスビーチからクタビーチまでビーチ沿いを歩きましたが、以前泊まったシタディーンホテル前のハーフウエイが結構良い波でした。やはりこちらの方が良いのか?