韓国・麻浦区 GLAD ホテル Mapo

 今回は2019年2月に宿泊した韓国・麻浦区のGLAD ホテル Mapoです。

ロケーション

 孔徳駅に9番出口に直結したとても便利なロケーションです。

孔徳駅周辺には、ベストウェスタンプレミアソウルガーデンホテルロッテシティホテル麻浦SHILLA STAY Mapoがありますが、駅に直結しているのはロッテシティとGLADの2つです。但し、仁川空港、金浦空港と繋がっている空港鉄道のホームからロッテシティホテルに行くには途中階段を使う必要があるため大きなスーツケースを持っている場合は非常に大変です。その点GLADホテルはエスカレータを使ってホテル入口まで行けるので非常に便利です。

孔徳駅 からのアクセス

 9番出口を目指します。

エスカレータ
エスカレータを上るとホテル入り口

ホテルロビー

 ホテルのロビーはA棟の9階にありますのでエレベータに乗って9階に向かいます。ロビーにはフロント、セブンイレブン、ロッテATM、外貨両替機があります。支払いにはVISA,JCB,AMEX等が使えます。また、スタッフは英語が堪能です。

部屋までの施設

 今回の部屋は22階の2205室、最上階は24階ですので最上階に近い部屋になります。

フロアレイアウト

 フロアはほぼ正方形でエレベータを真ん中に周辺に27部屋が配置されているタイプ、向きは異なりますが全室眺望があります。また、最も広い角部屋が1つ、その次の大きさが8部屋、18部屋が標準サイズ?。今回は2205室ですので標準サイズの部屋です。

部屋

第一印象は、分散した間接照明が沢山配置され非常に明るい、海外のホテルは特に高級感を演出するためか暗めの部屋が一般的ですがやはり明るいほうが好みです。

ベット

ベットはダブルというよりキングサイズ、ベット横には集中照明スイッチ、テレビリモコンフォルダ等々、清潔で変なにおいもなく快適な寝心地です。なんといっても照明が多く明るいのがポイントです。ベット回りのコンセントはサイドテーブルの下にありますがアクセス性は悪いです。ティッシュボックスケースはオシャレ。

 机は壁沿いに配置された一般的なタイプ、奥行きも標準的、余計なものが置かれてなくすっきりしているのが好印象です。また、コンセプト類は隠れるタイプでコンセント2個、TVに映像を映し出すためのHDMI入力、USB端子、LAN端子?が配置されています。机回りも明るく作業がしやすいです。また、椅子も適度なカーブで腰回り、背中をホールドしてくれ非常に快適です。今回は1日徹夜仕事をしましたが長時間座っても快適でした。

ソファー

 窓脇にあるソファーも適度な硬さで気持ちが良いです。また、付属するデスクはPC作業もできる大きさで便利。

ミニバー

 ミニバーはシンプル、無料の水は350mlくらいが2本、コーヒーはインスタントが2本、紅茶系は2パック、但しコーヒーカップは小さすぎる印象。冷蔵庫はミニバー下にあります。

TV

 TVは大型、机のHDMI入力からPC画面を写せます。また、持ち歩いているワイヤレスタイプのディスプレイアダプタでスマートフォンやGPD Pocket2の画面も写せます。

洗面コーナー

バス

 バスタブは深さもあり、ゆったりサイズ、バスタオル、ファイスタオルともに2セット、アメニティはボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディローションです。

洗面

 洗面は適度な広さ、ドライヤー、コットン、綿棒、櫛です。注意点は歯ブラシがない点です。私はマイ歯ブラシを持ち歩いているので問題ないですが。

トイレ

トイレは嬉しいウオッシュレット付き、手元でもリモコンでも操作できるタイプ、トイレットペーパーの質もよいです。

その他

入口

 カードキーを差し込むフォルダの横にはDon’t DisturbとMake up roomの2つのボタン。カードは2枚もらったので1枚は刺しっぱなしで使えます。温度調節もきちんと効いていました。

クローゼット

クローゼットは入り口横にオープンタイプ、横長で十分なスペース、ガウンはシックなものが2枚、アイロンセットもあります。スリッパは厚手の紙タイプ2つ、セキュリティボックスもあります。

眺望

 対面にはロッテシティホテルとShillaホテルが見えます。

総評

 口コミにもありましたが排水溝のにおいを除けば、利便性、施設の清潔さ、機能性、料金(今回はBooking.comで8000円弱:朝食なし)などどれをとっても孔徳駅周辺ではベストなホテルです。