熊本から始発便で梅雨の開けた新緑が眩しい多摩川、上野原に
今日は熊本空港から始発便で羽田空港に向かいます。
JAL、ANA共に始発便は7:35発です。
窓からはANA便が見えます。

今日の席は往路便と同じ28K、非常口の窓側です。行きも帰りも通路側に人がいないので広々として快適です。

飛び立った後、機内WiFiに接続、いつものようにフライトレーダー
現在位置を調べます。現在大分上空のようです。

この機体の運行履歴も見れます。旭川にも飛んでいたようです。また、今日は折り返しで鹿児島便になるようです。

そんなことをしている間にもう奈良県上空です。

この時間帯に飛んでいるJAL便だけに絞ってみました。濃い機影が便のようです。結構飛んでいますね

あっという間に東京湾上空から着陸態勢にはいり、定刻より若干遅れて羽田空港到着です。

多摩川近辺の打ち合わせを終了、上野原に向かいます。多摩川線は初めて乗りました。

関東は梅雨が明け緑が眩しい初夏の陽気です。

で、武蔵小杉で南武線に乗り換え、立川経由中央線の上野原駅に到着。駅は高台にあるので相模湖の端っこも見えます。

やはり緑は良いですね。

ランチは駅前に新規オープンした幸楽苑です。

オープンしたてなので非常に混んでいます。


味噌ラーメンと餃子のセット。美味しいですねー

バスまで時間があるのでこちらも新規オープンしたスーパーの休憩スペースで時間を潰します。

コーヒーマシンは明日からの稼働のようです、残念。

仕方ないのでスーパーでコーヒー調達、レジ横に無人精算機もありました。省人化を進めているのか。。。

窓からは上野原駅が見えます。駅前が整備され大きく生まれ変わった上野原駅でした。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません