鎌倉の日本酒の美味しいお店、藍屋のアジフライ、博多料理の居酒屋
金曜日は朝便で熊本から鎌倉に移動します。
各地て大雨になっていますが、熊本も雨です。
先ずはJALラウンジで一息。

お水とあられをゲット

JAL2機とソラシドエアです。

いつものようにフライトレーダーで飛行状況チェック

ランチは鎌倉のスタバ。

仕事を終えて鎌倉の日本酒が飲める居酒屋へ。場所は大船駅のそばです。

色々な日本酒がおいてあります。


一杯目はピンクのかっぱ

甘くて飲みやすいです。

次は豊香。

こちらもすっきり飲みやすいです。

最後は名前を忘れましたが辛口です。そもそも2軒目でしたので酔っ払いました。

翌日のランチは藍屋でアジフライ定食。ソースより大根おろしとワサビが合いますね。

デザート。

なぜか小田急の株主優待切符をゲット。全線乗れるようですが普通に新宿から箱根湯本まで乗ってもたいして料金はかからないです😀

夜は海浜幕張駅前の博多料理の居酒屋屋台屋
まずはハイボール

ツマミは小アジの南蛮漬け

ピーマン、チーズつくね

2杯目はシークワーサーハイ

やっぱりゴマサバですよね、絶品です。

ここの名物は鉄鍋餃子、2皿も食べてしまった。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません