名古屋で美味しいお魚と日本酒-柳橋 さんぱち-

2019年9月29日

今日は早朝の新幹線にて名古屋に向かいます。
朝食は東京駅のスタバで買ったコーヒーとシュガードーナツ、なんか我ながらワンパターンだ😀

sdr

お昼は大名古屋ビルディングの八角

dav
dav

焼き魚定食がそそります。

dav

寒くなってきたらこんなのも良さそうです。

dav

注文したのは焼き鯖定食、脂が乗ってめちゃ美味しいです。

dav

夜は名古屋駅から歩ける柳橋 さんぱち。

dav

店内は狭いですが、美味しい日本酒と魚が食べれます。
でもまずはビール。

dav
mde

各地方のローカルな日本酒が置いてありますが、まずはお試しセット順番に3銘柄飲んで行きます。6銘柄飲んでのオススメは、新潟の高千代でした。

mde

つまみは、刺身

mde

干物

mde

写真撮るの忘れましたが、小鯖の燻製が絶品、高千代と合わせれば最高です。

今日のホテルは前回と同じ、伏見駅そばにあるランプライトブックスホテル、604号室です。

dav

604はツインの広い部屋でした。

dav

一人で泊まる際はツインよりダブルが良いですが、贅沢は言えません

dav

定番の読書用ソファ

mde

洗面所、トイレ、シャワーはこちらの扉

mde
dav
dav
sdr

クローゼットはオープンタイプ

mde

冷蔵庫はベット横、ちとわかりにくいです。

mde

中はからっぽ

dav

部屋には2冊本が置いてあります、ツインだからか

dav

窓からの風景、角部屋だったんですね😁

sdr
dav

朝食は1階のカフェで選択します。上から1つ、下から1つ選びます。

dav

今日のチョイス、アボガドは前回と一緒

dav

本のコーナーで頂きます

dav

読んだというか眺めた本

dav

いつか行きたいところをピックアップ

dav

食べてると外を通る人と目が合います

sdr

朝食もしっかり摂ったので2日目も頑張ります。