オリンピックサーフィン会場となる釣ヶ崎海岸そばのシーソングでランチの後、岸和田海水浴場、白子温泉へ

2019年9月13日

今日は東京オリンピックでサーフィン会場となる千葉県釣ヶ崎海岸と御宿の岸和田海水浴場に行って来ました。
場所はこちら

当日はサーフィン大会をやっており、沢山のテントとギャラリーが来ていました。

動画てす。

駐車スペースはただのようです。

隣接する太東海水浴場にも多くのサーファーが

先ずは近くのシーソングてランチです。

ログハウス風の建物

内部も優しい樹の感じです。

焼きたてパンも販売しており、これも食事と一緒に食べられます。

テーブルの上もお洒落な感じです。

ミックスフライCセット、ライスorパン(石窯パン)と飲み物が選べます。

ミックスフライには、牡蠣、ホタテ、海老フライ、ボリュミーです。

御宿に移動し岸和田海水浴場で泳ぎます。

この海水浴場は砂浜の直ぐ脇に駐車場があり非常にアクセスがよいです。1日1000円の駐車料金のようですが昼からだと取られませんでした。案内所の隣に無料のシャワーも4つあります。非常に良心的です。

波は結構有りますのでサーフィンにもよいです。

帰りに白子温泉の日帰り入浴です。
今回はニユーシーサイドホテル、日帰り入浴700円

大浴場てすが、空いていて快適でした。湯温もそれほど高くなく長湯できます。

アメニティ類も完備です。

フロント横の待ち合いスペースでベルギーチョコアイスを頂きました。

夕食はトンデンで北海道海鮮盛り