酷暑(37度)の名古屋から福山へ、CANDEOホテル屋上の露天風呂で一風呂浴びてちーいか天ぷらで一杯
今日の名古屋は37度、体温より高くなってしまいました。外を少し歩くだけでジワジワ汗が溢れてきます。水分は十分取らないと熱中症危険温度です。

時間がないのでお昼は花丸うどんで素早く済まし、午後もお客様周り、最後がキャンセルになったので少し早めに福山に移動できます。新幹線のぞみで名古屋から新神戸、新神戸でさくらに乗り換えて福山に向かいます。さくらは2:2の席なので超楽チンです。6号車って半分がグリーン車なのですね。間違ってグリーン車とったかと思い少し焦りました。

福山駅到着、19時過ぎているので駅にて夕食を済ませます。

とりあえず、探索します。

小魚阿も珍にします。

メニュー


メニューを見てたら本日はお刺身定食がおすすめというチラシがありそれに決定。刺身もうまいしかまぼこの天ぷらみたいなものもうまい、なんか何でも美味しくて幸せです。

たこ芽かぶわさびはサービス品です、これもうまい。

じゃこふりかけもかけて見ます、これまた美味い。ご飯が何杯でもいけそうです。ちなみにご飯はおかわり自由です。

駅前からホテルに向かいます。

ロータリから振り返ると福山駅

TENMAYAで左折


ここで斜め方向に曲がります。

まっすぐ進みます、面白い横断歩道

ここで左折します。

到着、10分強ですね

2Fでチェックイン済ませ、9階に向かいます。908号室です

エレベータにはたくさんの案内が、ある意味カンデオっぽい

9F到着


部屋到着、広めの部屋です。

ベット

デスク、広めです

机にはマウスパッド、気が利いています。

机のコンセントは3つ

ポット、ドライヤー、カップ

冷蔵庫

中は空です

ベット脇にもコンセント、ものは熊本と同じです

テレビ

エアコンは部屋内タイプ

洗面所、バス

備品は歯ブラシのみ、残りは必要に応じてフロント横でとる形です。

これを取ってきました。

アメニティ

トイレ

早速屋上露天風呂に行きます
14F

休憩スペースが立派です。

夜景も見れます。

お風呂

内風呂

露天風呂、夜景が見れてGoodです。

洗い場

休憩スペースの自販機

ジュース

酎ハイ

ビール

こちらもジュース

酎ハイ買いました。

持ち帰りちーいか天ぷらをつまみに飲みます。

今日も酷暑の中、頑張りました。
朝食は熊本のカンデオとほぼ同じ品揃えになっています

先着50部、朝日新聞が無料です。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません