UMIDIGI One Pro Global BandにAirsimを入れて韓国で使ってみた
先月アリババで購入したUMIDIGI One Pro Global Bandを初めて海外で使用してみました。
本機種のモバイル通信関連のスペックは下記に示すようにDual SIM、4G TDD-LTEもB34,B38,39,40,41に対応しており、中国のChina Mobileでも使える点がポイントです。
今回の韓国のキャリアはSK、KTともにFDD-LTEの1,3,5で対応していることは確認済みです。
加えてこの機種はDual Simのため、日本で使用している時からAirsimを入れておき、海外渡航時には事前に対応する国の料金プランを購入することで電源の入れ直しで使用でき利便性が向上します。
Biglobe とAirsimを入れた状態のsimの認識結果です。
今回は4日間なので1GBのイチバン安いプランにしました。
韓国に着いたあとは電源再起動でAPNの設定なしに繋がりました。
ちなみに2つのAPNが出てきますがLTEではない方を設定します。
今回はソウルを初め、韓国南西の都市全州、南端の釜山含め問題なく4G通信ができました。
途中車の中でもブログアップをしましたがストレスない速度です。ホテルやKTXではWIFIを利用したので1Gでも足りました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません