中国・上海、長沙(6)ーFM便にて長沙から上海浦東まで移動ー
今日はこれから上海を経由して羽田まで戻ります。しかし、夕方の羽田便には間に合わないので夜中上海発のANA便で戻ることになります。
長沙から上海まではFM便で上海から羽田はANAでアライアンスが異なるのでスルーバッケージはできず、一旦上海で荷物をピックアップ後にANA便にチェックインする必要があります。問題なのはANA便のチェックインが2時間前くらいからしか開始されないのでスルーバッゲージできない場合はチェックインができないのでラウンジに入れません。改善してほしいですよね。
長沙空港でもラウンジは使えませんのでコーヒを飲んでメールチェックします。
アメリカンを頼んだのですが、めちゃめちゃ濃いです。

3時間切ったのでチェックインします。長沙にはMU,FM便専用のカウンターはなく共通のチェックインカウンターです。優先チェックインもないので早めにチェックインするのが正解です。



セキュリティゲートを抜けボーディングブリッジ42まで移動しますが42は端っこです。カートにまでモニタ付きです。

窓からは海南航空、南方航空、東方航空、吉祥航空の飛行機がみえます。


42番ゲート到着

ゲートには何も情報が出ていませんが、FlighHeroアプリでは33分出発が遅れるとの情報が

上海での乗り継ぎにはゆとりがあるので大丈夫ですが待ち時間が更に長くなりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません