2018年お正月特典航空券の旅ーソウル、インドネシア・バリ島ー その(6)バリ島2日目の午前中

2019年9月7日

今回はバリで使っているsimカードの情報です。
とは言ってもいつも韓国、中国で使っているtrue sim asiaです。
今回は韓国からバリに飛びましたので、韓国到着時から使っています。

バリに到着後、利用可能なネットワークを探すと下記のように沢山の候補が出てきますので、本simが使える一番上のindosat**の4Gを選択すると無事使えます。

デンパサール空港でも下記のように4Gでつながります。

ちなみにネット情報だとipadmini3でも4Gのバンドに対応しているようなのでこちらでも試して見ました。
APNを設定し、ネットワークを検索するとindosatがててきます。

なぜか3G表示ですがヤフーにもアクセスできます。

true sim asiaは日本でも使えますので余っても無駄になりません。日本で事前にapn設定をしておけば現地ではキャリア設定だけで良いので非常に便利です。アマゾンで購入すれば1500円くらいです。前回はバリのスーパーで6GBのsimを購入したのですが、バリで使えるのはそのうちのわずかですぐになくなってしまった記憶がありますので、こちらのsimがお勧めです。

今日の午前中は先ずはビーチ沿いをレギャン方向に散歩
午前中はサーフィンしてる人が多く良い波が来てます。

ここまで歩いて来ましたが、クタより落ち着いた雰囲気になります。

帰りは道路側に出て見ました。ここらへんは車も通らない道路のようです。

道沿いにはホテルが並んでます。

ちなみにリュックの背中にソーラーパネルをつけておくと太陽エネルギーを有効活用できます。

流石に炎天下を歩くと汗だくになりますので、その後はルーフトッププールでクールダウンしました。
今日のランチもビーチウォーク、三階のフードコートに行きました。

観光客よりジモティーが多いです。

食べたのは定番のナシゴレン400円とスイカジュース150円。

スイカジュース甘いです。

ちなみにこのフードコートでは事前にプリペイドカードを購入した上で各ショップで注文します。余ったお金は後でキャッシュバックされます。この後も使うかもしれないのでキープしておきます。

席からは海も見えます。

レゴショップ。なんじゃこれは(笑)

〇シタディンズ クタ ビーチ バリCitadines Kuta Beach Bali(画像クリックで詳細あり)