2018年お正月特典航空券の旅ーソウル、インドネシア・バリ島ー その(3)ソウルからバリ島へ
二日目は韓国・仁川からバリ島にガルーダインドネシア航空で移動します。
ホテルからは龍山駅から1号線にのりソウル駅へ、ソウル駅からはノンストップの空港鉄道急行で仁川空港へ。
ソウル駅でトイレに行ったのですが空港鉄道改札内にはトイレがありませんので一旦改札から出る必要があります。その場合は改札にhelpと書かれた入り口がありますのでインターフォンにてトイレに行きたい旨を伝えるとドアが開きます。戻る際も同じ手順です。
仁川空港には45分で到着(10:15)、12:00発ですので二時間切ってしまいました。
チェックインカウンターはガルーダはHでした。スカイプライオリティカウンターは空いてます。
事前にウェブチェックインしていたので荷物を預けるだけでokayです。特典航空券では事前座席指定は出来ませんが24時間前からウェブチェックインが出来、座席指定も出来ます。その際デルタの予約番号ではウェブチェックイン出来ませんので、事前にデルタにメール等でガルーダの予約番号を照会しておいて下さい。
事前座席指定しないとかなりの確率で真ん中の4人掛けシートの真ん中に取られます。
搭乗口はサテライト側の110です。
いつものようにセキュリティチェックが長蛇の列でサテライトに着いたのは搭乗開始時刻の20分前です。
シャトルトレインを降りてエスカレータを登り左側に進みすぐ右のエスカレータを登り左手のKALラウンジに向かいます。
KALラウンジ到着、ここはいつも空いているのと飛行機が眺められるので好きです。
食べ物も比較的豊富にあります。
時間がないのでCASSの生ビールとチーズ、レーズン、クラッカー。
で急いで110番搭乗口へ
110番のそばにはダンキンとアイスクリーム屋さんがあります。
5分程遅れて搭乗開始、スカイプライオリティで一番に搭乗しますが席は後方50Hです。
シートモニター、最近やすい中国便等を使ってシートモニターなかったので何故か嬉しいです。
映画も最新は少ないですが比較的豊富なタイトルです。但し、韓国→バリ便ですから字幕はハングルかインドネシア語です。
韓国人よりインドネシア人の方が多そうです。
香港便もそうでしたがガルーダ機内用の靴下、アイマスク、耳栓を貰えます。
足元にはコンセントがあります。日本のプラグがそのまま使えます。
最初の飲み物サービス。白ワインを頂きます。
そのあと、食事です。牛肉と鶏肉の2択です。
キムチが付いているのが韓国線らしいところですね。ちなみに牛は辛いです。
この後は着陸一時間前にアイスクリームと飲み物のサービスありました。
約七時間でデンパサール空港到着。
ゴールデンウィークに来た時よりも空港のピックアップサービスの人は少ないです。
空港からは予約しておいたピックアップサービスを利用しました。相変わらず街中は渋滞で20分ほどでホテル到着。前回はKuta Paradissoホテルでしたが、今回はビーチウォーク先のCita dinesです。
ホテル横にコンビニがあって便利です。
ホテルの様子は別途昼間にレポートします。
〇シタディンズ クタ ビーチ バリCitadines Kuta Beach Bali(画像クリックで詳細あり)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません