金沢マンテンホテル

今回は北陸出張時に一泊した金沢マンテンホテルです。

ロケーション

場所はこちらで金沢駅の西口から東京方面に線路わきを5分ほど歩いていくと左側に見えてきます。駅前にあるホテル群よりはちょっと離れますが駅前には変わりません。

線路わきからこのように見えます。

部屋

今回宿泊したのは8階の端852号室で他の部屋よりは少し広めのようです。

フロア案内(8階)

部屋全体

 設備全体がそうですが、新しいせいか全般的に綺麗で掃除も行き届いています。部屋は通常のビジネスホテルよりもゆとりを感じさせられる広さ、レイアウトは特段変わったものではなく、デスク、ベット、冷蔵庫、加湿機能付き空気清浄機(水は入っていません)が配置されているのみです。

入口からのビュー

 ベット周辺

 ベットはセミダブルくらいの十分な広さ、肌触りもよく快適に寝れます。部屋には館内の大浴場等にそのまま着ていける部屋着(羽織付き)が置いてありますので、サラリーマンの方も部屋で寛げます。ベット脇にはコンセント1つと、ベット枕側にある調光機能付きライトのダイヤル、エアコンのスイッチ等が並んでいます。テレビのリモコンもここに置いてあります(これは親切ですね)。目覚ましは独立タイプです。

デスク

 デスクは奥行きは少し狭めですが、実用上はそれほど困りません。また、コンセントは2個デスク奥にあり使いやすく、ライトも非常に明るく作業もしやすいです。テレビは15インチ程度で小さめですが、部屋のサイズを考えるとこの程度でもよいかと。また、プリペイドカードタイプの有料テレビの機能もあります。

浴室及び洗面所

浴室、洗面は標準サイズのユニットです。但し、このホテルは2階に露天風呂付きの大浴場がありますので、そちらの利用者の方が多そうです。アメニティはハンドソープ、シャンプー、リンス、歯ブラシ、くし、髭剃りです。大浴場に行く際はタオルはこちらのものを持っていく必要があります。トイレはウオッシュレットタイプです。

その他部屋内設備

 冷蔵庫は珍しい上開きタイプ、加湿機能付き空気清浄機、WiFiです。WiFiはパスワードのみでWeb認証等は不要なタイプですので会社PCでも使いやすいです。スピードも特に不満はないレベルですが、朝食会場の端では電波が届きませんでした。

朝食会場

 一階フロント横に朝食会場のレストランがあります。非常に広く朝食時にも混雑することはないかもしれませんが、和食、洋食の2択で入口にて選択後に基本のセットを配膳してくれる形態のため、ここに待ち行列ができる可能性があります。サラダ、ヨーグルト、フルーツ、飲み物等はバイキングスタイルです。

その他共用設備等

大浴場

 大浴場には向かって左端のエレベータを優先して使用するかたち、通常のビジネスホテルの大浴場よりも湯上りスペース等が充実しており、浴室内もきれいです。また、露天風呂は狭く3人くらいで一杯になる感じですが、冬の北陸は外気温が低いので気持ちが良いです。

ズボンプレッサー

 エレベータ脇に7台くらい備え付けられていますのでそれを部屋に運んで使用する形態、縦て使うタイプではないので使用時にスペースを食うのが難点。

自販機

 エレベータ横のスペースに2台くらいあります。大浴場湯上りスペースには定番のコーヒー牛乳、フルーツ牛乳等がありますので、腕を腰に当てて立ったまま一気に飲みましょう(笑)。

チェックアウト

 領収書が必要のない場合は鍵をフロント前のボックスに入れるだけでチェックアウトが完了します。朝混雑する際には便利です。