マカオから仁川へー初マカオ航空ー

2019年9月15日

マカオからソウルに移動しました。
ホテルをチェックアウトし、タクシーでマカオ空港へ、タクシー飛ばすので五分ほどで到着。韓国のタクシーと同様に運転荒いです。

二時間以上前につきましたが、チェックインカウンターは長蛇の列です。マカオの女子高の修学旅行?

チェックインカウンターの前にセキュリティチェック、預け入れの荷物はここでチェックされます。預けた後に呼び出されるよりはよいですが、ここで渋滞が発生します。

今回はオーバーブッキングではなく、初めてエアマカオの搭乗券が貰えました。
ANAのマイレージ番号が印刷されています。日本発着便ではないのにANAマイレージが貯まるようです。ラッキー。

セキュリティゲート、イミグレーションを通過しましたが、ここはガラガラです。
同じ時間に成田、関西空港行きの便があるようです。

エアアジアも乗り入れているのですね

空港はコンパクトで搭乗口は8個です。ラウンジは真ん中の二階にあります。
今回はラウンジ使えないので搭乗口の7番に移動します。

搭乗が始まりました、下に降ります。バス搭乗のようです。

マカオ空港コンパクトです。

搭乗機、A321です。

女子高生団体も同じ便でした(笑)
やな予感。

機体は通路一つタイプ。女子高生団体中の席です、ガーン。でも乗ったらみんな寝て静かでした。朝早かったのでしょうね

シートモニタはなしです。

でも機内食でます。
ポークヌードルとチキンライスの二択だったのでポークを選択、なかなか美味しいです。

三時間半で仁川国際空港到着です。

ボーディングブリッジに着きました

モンゴリアン航空、珍しくないですか?

今回が初のマカオ航空でしたが悪くないです。
シートモニタがない分、うまく時間を使う必要ありますが