中国、韓国両方で使えるスマホ(LEAGOO KIICAA MIX)-カメラ機能-
今回は、LEAGOO KIICAA MIXのカメラ機能を調べてみました。カメラには詳しくないのでご容赦下さい。
1.カメラ機能の説明
まずは、カメラ起動画面です。プレビュー画像の下にシャッターボタンがあります。デフォルトのシャッター音は一眼レフのような効果音です。画面上にはフラッシュ、絞り(周辺をぼかすような効果が得られます)?、モノクロ、タイマー、フロント、リアカメラ切り替えのアイコンがあります。
本カメラにはオートフォーカスの機能が付いているので、下記写真のように被写体に向けた後、1秒後ぐらいにフォーカスが合ったことを示すアイコンが表示されますので、アイコン表示の後に撮ればピントが合った写真が撮れます。
プレビュー画面で右にスワイプすると、キャプチャーモード画面が表示されます。デフォルトはNormalです。
本画面の右上に設定アイコンがあり、これをタッチすると設定画面が表示されます。デフォルトの設定はZsd以外はすべてオフです。位置情報を保存とSDカードを優先する設定を選びました。
一番下にある詳細画面をタッチすると、カメラ撮影モードから抜ける時間を有効とするか、ボリュームボタンのシャッターボタン設定、顔認識(顔検出?)の有無が設定できます。
以下、撮影画面上のアイコン機能の説明です。
(1)フラッシュ
常時ON,オート、常時OFFの3モードです。
(2)絞り?
本アイコンをタッチすると、画面上に絞りのようなアイコンとその右側に絞り変更用のスライドバーが出てきます。これを動かすことで周辺のボケ具合が変わります。
(a)真ん中
(b)上
キャプチャ時のジェスチャで若干下にずれますが、上にずらすとボケ度合いが大きくなります。
(c)下
(3)モノクロモード?
これをタッチすると上下に並んでいるデュアルカメラの下側のみが使われるようです。ということは下側はモノクロカメラ?
(4)タイマー
即時、3秒後、5秒後、10秒後、15秒後が選べます。設定値に応じてカウントダウンした数字が表示されます。
(5)フロント、リア切り替え
これはそのままです。フロントカメラは左下についているのが本機の特徴ですが、自撮りモードでは視線が上に行きがちです(笑)。
2.撮影した写真例
カメラは得意ではないのであまり良い写真が撮れていませんが・・・
〇海1
〇公園
〇公園(周辺ぼかし)
〇木の枝(周辺ぼかし)
〇夕日
〇iPhone底面接写
以上です(うまくなくてすみません)。今後ブログ写真はこのカメラを使用しますのでそちらも参考にしてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません