デルタのマイルを使って香港経由でバリでサーフィン
2017年のGWに香港経由でバリに行ってきました。
なぜ香港経由かというと、さすがにGWだったのでDELTAのマイレージでガルーダインドネシア航空の特典航空券が日本から取れなかったためです。日本からの直行便が取れあい場合でも香港からバリであれば比較的容易にとれるようです。スカイチームなので中華系のエアラインで中国大陸経由便なら日本からとれるのですが、さすがに長時間の移動で中華系のエアラインは使いたくないですよね。
ちなみに、香港までの往復はキャセイでしたが往復で4万円ほどでした。GWの割には安いですね。
行きの香港で止まったのは、L ホテル ニナ エ コンベンション センター(L’hotel Nina et Convention Centre)。 香港空港からは空港バスで40分ほどで付きます。空港のホテルリムジンは高いので、バス乗り場からA31で終点まで乗ります。バスターミナルの横がホテルです。
81階に泊まったので景色良いです。
高層階は部屋数が少ないです。
翌日15時過ぎのガルーダ便でデンパサールに向かいました。デンパサールには21時ころ着いたのですが到着便が多いのと、イミグレーションのゲートが部分的にしか開いてなかったので長蛇の列でした。オーストラリアからジェットスターで来てる人も多くいました。
結局、空港からは出たのは1時間以上後、ホテルのリムジンを頼んでいたのですがホテルスタッフは暑い中長時間待っててくれて恐縮でした。
今回宿泊したのは、クタパラディソホテル。空港からリムジンバスで10分程と非常に便利です。但し、夜で藻道が混むので10分では着かないですが。
部屋は3階のプールビューです。
プールは欧州系の人たちが多いです。着いた時には日本人はあまりいませんでしたが、オーナーは日本人のようです。
このホテルは、プール横にサーフボードのレンタルサービスがあり、半日1000円ほどでレンタルできます(正規料金はもっと高いが、時間に厳しくないので)。ホテルからビーチまでは歩いて2分ほど。
今回は午前中3回サーフィンをしてました。
クタビーチはビーチブレイクなので初心者には安全ですが、今日はダンパー気味です。
2回目はちょっと天気悪かったですが、初回よりは落ち着いています。
バリ島の南端にいくツアーでみたケチャダンス。
ウブドにはDFSからバスで行きました。日帰りだとちと苦しいです。
ウブドは田園風景の中にオーガニックのレストランやカフェが立ち並んでいます。しかし、日本の田舎にも似た風景は沢山あるような・・・欧米人には珍しいのか?
帰りもデンパサールからガルーダで香港経由で帰国します。
デンパサール空港ではスカイチームのビジネスラウンジを使いました。
広いのに人が少なく、また料理類も比較的豊富でした。
トイレにはシャワースペースもあります。
ガルーダ。
香港到着。
街に出て飲茶を頂きます。有名店のようで長い行列でした。
GWにもかかわらずデルタの特典航空券でバリに行けました。次回は日本からの直行便にチャレンジします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません