スカイマークにて神戸経由でお得に豊岡に行ってきました。

2019年9月15日

日本製 豊岡製鞄 豊岡 かばん 縦型 ショルダーバッグ メンズ トートバッグ ファスナー付き ショルダー付属 レトロ調 2way 薄マチ ウスマチ 白化合皮 レザー 革 合成皮革 ショルダーバック ビジネス トート バッグ バック 男性用 紳士用 鞄 A4 27cm キャメル 茶価格:8,532円
(2017/10/26 01:16時点)
感想(1件)

17/9/26に出張で東京から豊岡まで行ってきました。
新幹線経由という選択もあるのですが、できるだけ安くいく方法を考え往路はスカイマークで神戸経由、姫路から特急はまかぜ、復路は時間が読めなかったので但馬空港→伊丹空港→羽田空港で帰ってきました。

今回、羽田空港から神戸空港まではスカイマークですが、”いま得”運賃で7490円でした。

スカイマークは羽田空港の第1ターミナルから出発します。今回はJALでもANAでもありませんので航空会社のラウンジは使えません。しかし、羽田空港にはカードラウンジというものがあり、ゴールドカードを持っていれば無料で使用できます。今回使ったのはPOWER LOUNGE NORTHです。リニューアルしてからは初の利用でしたが非常に豪華かつおしゃれになっていました。JAL,ANAのビジネスラウンジと比較しても遜色ないレベルのものでした。
ちなみに別記事でも紹介していますが、私の使ったゴールドカードはデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
です(というか、ゴールドカードはこれしか持っていない)。

ラウンジ内の紹介写真は上記ラウンジのサイトにも載っていますので省略。ちなみに、トイレも非常にきれいになりました、当然ながらウォッシュレット付きです(日本はすごいです)。

のんびりしてたら搭乗開始していました。スカイマークは窓側から順番に搭乗なので今回は通路側で一番最後です。

搭乗機は通路が1つのタイプでした。

椅子の下にコンセントがありビジネスマンにはうれしいサービスです。

一時間弱で快晴の神戸空港に到着。天気が良い日は窓側が良かったか。。。

三宮まではポートライナーです。

三宮からは新快速で姫路まで行き、特急はまかぜに乗り換え1時間半ほどで豊岡につきます。はまかぜは、姫路で進行方向が変わりますので三ノ宮から乗る場合は注意が必要です(姫路で座席の向きを変えればよいのですが)。また、沿線には日本のマチュピチュ!と呼ばれている「竹田城」の最寄り駅もあり旅行気分です。

帰りは但馬空港から伊丹経由で羽田空港です。但馬空港は1日2便しかないので、搭乗待合室は非常にコンパクトです。ただ、豊岡鞄等の販売コーナーもあるので私のような革小物好きは一度行くのは良いかもしれません。
ちなみに、豊岡駅の構内には非常にめずらしい?鞄の自販機があります。

帰りは但馬空港から伊丹経由です。搭乗機ですが、当然ながらプロペラ機です。離陸する時も一生懸命さが伝わってくるのでジェットよりも風情があるかな・・・

機内は通路挟んで2席:1席の横3列で、非常にコンパクト。確かAAでニューヨークからボストンに乗り継いだ便も同じ配列(機体はこれより大きい)だったような(収納棚が小さくて苦労した覚えが・・・・)

ほどなく伊丹空港到着、バスでターミナル移動です。

乗り継ぎ待ちの伊丹空港のJALダイヤモンドラウンジで軽く夕食(カレーパン絶品です)。