冬の日曜日の九十九里浜の波

2019年7月15日

今日は昼から白石蔵王です。まずは東京駅でミシュラン3つ星の弁当、鶏つくねと彩り野菜ごはんを購入し新幹線に乗車、早速GPDを広げます。コンパクトだから弁当を食べながらでも使えます。

余談はさておき、早速昨日の九十九里の様子をアップします。
日曜日はガジェットから離れ、ファンボードを持って九十九里浜に行ってきました。
先ずは白里海岸。
自分のレベルではとても乗れそうな波ではありません😢。

次に太東海岸に移動、こちらもサーファーはいますがすごい波です。隣が東京オリンピックのサーフィン会場の釣ヶ崎です。こちらもスキップ。

御宿海岸に移動。こちらは比較的落ち着いています。でももう3時近く、ロングボードも持ってこなかったので海に入るのはあきらめました。あと、ちょっと止めるだけでも1000円取られる駐車場だし。。。

最後は部原に移動、こちらはサーファーで駐車場もいっぱい、海も良いコンディションです。

今日は結局海を見に来ただけになりました。帰りに博多劇場で餃子、誕生日月は年齢分タダで食べられます。すげーというか年齢が恐ろしい(笑)。

まとめ

今日は一通り海を眺めるだけで終わりました。もうちょっと暖かくなってからかな