エールフランス便でパリ経由オスロへ二泊五日ー東京からパリへー

今日からノルウェーのオスロに二泊五日の弾丸出張です。オスロへはフィンエアーでヘルシンキ経由でも行けますが、フライト料金が20万円を超えるのでエールフランス便でパリ経由オスロにしました。こちらなら往復で15万円です。ちなみに帰りの便はアムスタルダム経由のKLM便になります。

エールフランスAF0293便は羽田空港を22時55分に出発するので七時前まで仕事をしてから空港へ向かっても十分間に合いますので非常に便利です。

JALサクララウンジ

 以前にも書きましたがエールフランス便を羽田空港から利用する場合、デルタ航空のゴールドステータスを保有していればJALのサクララウンジを利用できます。デルタのゴールド資格は飛行機に乗らずともデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入れば貰えますので、スターアライアンスやワンワールドに比べてハードルが低いです。

現在ラウンジの改修工事を行っているため、スカイラウンジはクローズしているので112番ゲート前のサクララウンジを使用します。まずは四階のダイニングで夕飯を済ませますが、いつものビーフカレーです。

食後は仕事をするために五階のビジネスコーナーを利用します。

今回は二泊なのでこのキャリーバッグ飲みです。楽チン

搭乗時間が近づいたので148番ゲートへ、スカイチームのエリートプラスメンバーはビジネスクラスの次のゾーン2で優先搭乗できます。今回のように機内持ち込みにもつがある場合は荷物の収納に困らないのでありがたいです。

搭乗しました。シートピッチは適度、たまたま隣が空席だったの超ラッキーです。夜便は隣が空いていると寝るスペースが確保できますので。

アメニティは毛布、ヘッドフォン、アイマスクです。前回のような派手なデザインではありません。

足元にはコンセントがありますが、モニタ横にUSBソケットもあるのでどちらを使っても大丈夫です。

機内食は夕食と朝食の二回です。

パリまでは11時間今日ですが、隣が空席だったので前回よりも格段に楽でした。途中、今回の目的地のオスロを飛び越えます(笑)

パリには午前4時前に到着。早朝なので乗り継ぎ便のターミナルがオープンしておらず一旦セキュリティエリアを出てターミナル2Fに向かいます。しかし、そもそもターミナルのセキュリティゲートも空いておらず、五時前になってやっとターミナル2Eに入れました。

まとめ

今回も最安値のチケットでパリ経由オスロ往復です。パリに早朝につく便でしたので乗り換えがスムーズでなくストレスフルな状況です。