スーパーホテル天然温泉富士本館と周辺のスポット
今回はJR富士駅そばにあるスーパーホテルのリポートです。
場所
JR富士駅そばには2つのスーパーホテルがありますが。こちらのホテルは駅から遠いほうです。ホテルそばからは綺麗な富士山が観れます。絶景です。
レイアウト
ホテルはこじんまりした作り、3階のフロアは14部屋の構成。どの部屋も同じ大きさのようです。今回の部屋は312号室。
部屋
入口
部屋はこじんまり
ベット
セミダブルの大きさ、枕は硬めで心地よいです。 ベットにはUSB充電口が2口。
机
机の端にもスマホ用の充電口、サラリーマンにも嬉しいガラケー用もあります。
冷蔵庫、ポット、空気清浄機
カップ、ドライヤー、ごみ箱
洗面所、バス、トイレ
ユニットバスはコンパクトな構成。水は健康イオン水のようです。さすが富士の裾野に位置するだけあります。このホテルには、一階に大浴場がありますが、女子と入れ替え制のためか、混んでて入れなかったのでユニットバスで我慢です。
台湾料理のお店・香香
場所
ホテルから歩いて5分ほどのところにある台湾料理。
店内・メニュー
店内はそれほど大きくはありませんが、日曜日の8時過ぎなので空いています。まずはお得なビールセットを注文。
ビールセット
アルコールとおつまみ二点で1000円です。
〆は台湾ラーメンです。さっぱりしてて美味しいです。
富士山本宮浅間大社
今日は流鏑馬祭り最終日ですが、肝心の流鏑馬は昨日だったようです(残念)。
本殿
最終日のお祈りをしているようです。
湧き水
流鏑馬の会場
昨日はここで流鏑馬のイベントが行われたようです。昨日走ったお馬さん、大人しくてかわいい馬です。
田子の浦漁協食堂
ランチは田子の浦港の漁協食堂です。
しらす丼
メニューはシンプルでしらす丼のみです。
釜揚げしらす丼をチョイス、しらすコロッケも付けました。どちらも新鮮で超美味です。
ここらへん一帯をしらす街道と呼ぶみたいです。
まとめ
今回のGWは引っ越し、風邪で何年振りかで海外にも行けずでしたが、最後の2日のちょっとした小旅行でリフレッシュできました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません