アシアナ航空OZ0105便で成田から仁川へ

 今日は年度初めですが夜から韓国に出張です。今回も最安のチケットを予約した結果、成田→仁川、仁川→福岡で18000円(税抜き)で取れました。単純に東京から福岡に行くよりも安いくらいです。航空券の値段て不思議ですよね。

ユナイテッド航空ラウンジ

 アシアナ航空はスターアライアンスメンバーですので第1ターミナルを使用します。第1ターミナルはスターアライアンスのほかにスカイチームも北ウイングを使用しており、デルタラウンジは良くお世話になります。今回は、アシアナ航空利用なのでANAラウンジあるいはユナイテッド航空のラウンジが使用可能です。今日の搭乗ゲートはS33ですので単純に一番近いユナイテッド航空のラウンジを利用しました。

ユナイテッド航空のラウンジでは窓際のソファー席がお気に入りです。この時間はシカゴ行きがあり、米国人の方が日本人よりも多いのがこのラウンジの特徴です。

 ユナイテッド航空ラウンジは、ANA、JALに比べると食べ物はPoorですが、韓国行き近距離便かつ機内でも食事が出るのでこちらでも十分です。とはいうものの結構食べてますね(笑)

 フリーWiFiもパスワード内なしで使えますので、機内の映画に良いものがないケースに備え、GPD Pocket2にNetflixの映画をダウンロードしておきます。

搭乗

 時間になったので搭乗口に向かいますが、例によって到着便が遅れたせいで搭乗が遅れましたが、20分ほど遅れて搭乗開始。

 さすがに遅い便かつ成田→仁川便なので満員ではありません。一番後ろの真ん中の列でしたが3席独占です。モニターも大きめ、コンセントもUSB充電ポートも完備です。今日は新年号 令和が発表になりましたので新聞も入り口でピックアップ。

機内食はトレーなしでとんかつ、黒ごま豆腐にワッフルです。なんか飛行機乗ると機内食ワクワクしますよねー

タクシーにてShilla Stay Guroへ

 仁川空港到着が遅れたため最終バスにのれず、タクシーでホテルに向かうことに。英語が話せる話し好きの運転手さんで娘ばかり4人いるとか、半導体のエッジング装置の会社に勤めてただとか、日本にも何回も出張したとか、ずーっと話していました。そのせいか、何度か道を間違えたりして結構遠回りした感じでタクシー料金は高速代含めて6000円弱、深夜だからしかたないかー