道の駅木更津 うまくたの里
今回は車中泊ではありませんでしたが、2/1はお休みでしたので木更津の道の駅うまくたの里に行ってきました。場所は木更津と言ってもかなり内陸に位置していますが圏央道の木更津東ICを降りてすぐのところにありますので首都圏からのサクセスも比較的良いです。
駐車場も広々しており入り口には大きな落花生のモニュメントがあります。
道の駅には地元農家の野菜。果物の他、落花生などのお土産物ものも沢山あります。スタッフも多過ぎるくらいおり、活気があります。
ピーナッツからピーナッツペーストを作るマシンもあり、その場で作ることができます。千葉県産のものはアメリカ産の2倍のお値段ですがより甘みのあるピーナッツペーストが作れるそうです。
のうえんカフェ&TREEもありますが、2時過ぎていたためか食事はお持ち帰りのみの営業になっていました。但しデザート類は店内で頂けるようです。
仕方がないので車に戻り、椅子を出して外で頂きます。本日のランチはカレーセット750円、大きな野菜がのったカレーはスパイシーで美味、サラダとコーヒーもついてきます。天気がよく春の陽気でしたので非常に気持ち良いです。店内よりも良かったです。
トイレは綺麗ですが、残念ながらお湯は出ませんのでちょっとマイナスポイントになりますが、全般的に綺麗、駐車場のスペースも広い、ICの側なので夜も物騒でもない、ことから車中泊は可能ではないかと思います。機会があればトライしてみようと思います。
おまけ
腹ごしらえもしたので本日の目的地である龍宮城スパホテル三日月に向かいます。
平日の月曜日とあって完全貸切状態でした。屋外の流れるプールはメンテナンスで動いてませんでしたが5種類くらいのスパは営業していました。また、屋内プールの滑り台も滑り放題です(監視員の人が一々安全確認の笛を吹いてくれるのが申し訳なかったです)。温泉では黄金風呂、銀の風呂も入り放題でした。垢擦りマッサージも開店休業状態のようでしたので初体験、気持ち良いですね。
黄金風呂に入ったお陰か、入浴後の休憩室でメルカリをチェックするとメルカリクリスマスくじ当選の連絡が、37,429ポイントゲットしました。今年はついているかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません