車中泊の旅(6泊7日の伊勢神宮巡り)ー道の駅 立田ふれあいの里ー

 6日目は道の駅 立田ふれあいの里から足柄SAまで移動します。

道の駅 立田ふれあいの里

芝生のスペースもあり開放駅な道の駅です。遠くに見える山々も雪を被っています。

芝生スペースには水飲み場もありますので、水の補給には便利です。EV充電器も1台用意されています。

蓮根が有名のようで、蓮根が丸ごと入ったパンも売っています。

朝からオープンしているパン屋さんです。

店内でコーヒーを飲みながらパンを食べられます。

朝食は、別のお店で頂きます。テーブル席と座敷があり、朝日が入る座敷がポカポカして気持ちが良いです。

トースト、コーヒー、サラダのセットで360円です。

蓮根弁当、春巻きなどもあります。

カインズモール常滑

 今日も、午前中は溜まった洗濯をするために、前回同様カインズモールに併設されているコインランドリーに寄ります。このコインランドリーはチェーン店なのでポイントカードも作っておきます。洗濯の終了はメールで教えてくれます。IT化が進んでいますね。

ランチは近くにある丸亀製麺で。

カインズホームでは、天井スペースを荷物置き場にできるグッズを購入、設置しました。

刈谷ハイウエイオアシス

ハイウエイオアシスなので色々なものがありリフレッシュできます。トイレもデザインされていました。

目玉の観覧車でシースルーゴンドラに搭乗。

EXPASA浜名湖

 途中、浜名湖のSAで休憩、浜名湖が望める眺望が魅力です。ソーシャルディスタンスも十分保てるベンチ配置ですね。夕日を見ながらスタバのソイラテ&ドーナツを頂きました。