下田白浜海岸でのサーフィンに適したホテル伊豆急
シルバーウイークの9/21から1泊で下田白浜海岸に行ってきました。今回も直前の2週間前にGoToトラベルキャンペーンを使って予約、1泊素泊まりでディスカウント込みで16,000円でした。千葉を朝の9時に出たので13時ころには到着する計画でしたが、実際には高速、一般道ともに大渋滞でホテルに到着したのは17時過ぎで当日のサーフィンはできませんでした。途中町田の丸亀製麺で昼食、ここまで5時間ほどかかっています。
どこにも寄り道せずに来たにもかかわらず17時過ぎにホテル到着。
2Fにあるロビーは広々しており、ゲストもそれほどおりません。恒例の手のアルコール消毒および検温(35度台って死んでるのか?)を経て無事チェックイン。今回は素泊まりプランでしたのでホテル内のレストランで夕食をと思いましたが、予約でいっぱいで7時までしか空いてないとのこと。コーヒーがぶ飲み、お菓子をつまんでドライブしてきたので、すぐには食べられそうになかったので外に食べに行くことにしました。ホテルの近辺にはレストランがないので車で10分ほどの下田駅近辺まで出る必要があるとのこと。ちなみに、ホテル内は部屋に置いてある浴衣にて出歩けるようです。
部屋は5階の543号室です。基本、オーシャンビューのようです。
部屋からは白浜海水浴場が一望できます。プールは今シーズンはすでにクローズしているようです。
ゆったりサイズの和室に窓際には椅子とテーブルが。ここに冷蔵庫、ポット、セーフティボックスがあります。なんとなく懐かしく感じるお部屋です。
テレビ、鏡台、コロナ菌にも有効な?シャープの空気清浄機、クローゼットには浴衣がおいてあります。布団はスタッフが敷いてくれます(旅館みたいですね)
玄関を入ったとこに洗面、トイレコーナーにも洗面とユニットバスが。ただし、大浴場があるので部屋風呂は基本使わないと思いますが。しかし、スリッパどんだけ使うんだって感じ。
写真を撮っているとお腹がすいてきたので、夕食に出かけます。
事前に調べたお店が予約でいっぱいでしたので、急遽こちらのなかがわにて夕食を頂きました。
ほぼ満員でしたが、5分ほどで案内されました。メニューはこちらです。
煮魚定食(2100円)とさしみ定食(1800円)を頂きました。新鮮なのでどちらもおいしいですが、煮魚は味が染みてないかな。。。
翌朝は日の出とともに起床しました。台風の影響か風が強かったので朝一番に海に入るのは見送り、露天風呂で朝風呂です。

9時過ぎにチェックアウト、チェックアウト後もホテルの更衣室、温水シャワーは使えるのでウエットに着替えて海に向かいました。強風で波が荒れており最悪のコンディションでしたが3時間ほど海に入っていました。こちらはランチ後の波の様子、午前中よりもだいぶ落ち着いていましたが、逆に波がなくなっています。
サーフィンは不完全燃焼でしたが、お腹もすっかりすいたので今回は目星をつけていた金目亭に向かいます。
市場の一角にあり、屋外のテーブルでも食べることができます。コロナ時代には屋外の方が安全ですよね。頂いたのは、あぶり金目丼(1600円)、金目姿煮定食(1900円)です。煮つけはボリューミー、かつ甘いタレが絶品でご飯が進みます。
帰りもまたまた渋滞で13時過ぎに出発したにもかかわらず、到着したの21時過ぎ渋滞は効率悪いですね。次回は平日の空いているときに訪問したいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません