緊急事態宣言後の太東海水浴場でのサーフィン

コロナによる緊急事態宣言により4/11から閉鎖されていた太東海水浴場ですが、6/1から駐車場が再開されましたので、6/6と14に行ってきました。ただし、今年は他の海水浴場同様海の家等は営業しないようです。

ボードは一昨年に購入したコストコボードともう一つもソフトボードです。ほんとに便利な手動式シャワーと追加のお湯を入れた伸縮式タンクももちろん持っていきます。太東海水浴場にはシャワーもありますが、自分で持って行ったほうが便利ですので。

6日は昼頃に到着、まだ海水は若干冷たいですが、入ってしまえば冷たさも忘れます。駐車場が開放されたとはいえ、やはり昨年ほどはサーファーも来ておらず、地元の方中心でしょうか。。。

6/14は午後2時に到着、4時位まで2時間ほどサーフィンしました。着いたときには雨が降っていましたが、途中から晴れ間も出てきました。今日はオフショアで比較的きれいな波が来ていましたので前回よりもロングライドする人を多く見かけました。また、1週間しか経っていないのに海水はかなり暖かく感じられました。

14日はソニーのあそびカメラを持っていたのでサーフボード上からも写真、動画が撮れましたが流石に固定治具がないと乗ってるときの動画は撮れなかったです。

絵面があまり面白くないので陸から動画を撮りました。しかし、陸からだとズームがなので力不足ですが使わないときはボードにクリップで固定できるので便利です。

緊急事態宣言でStay Homeが長く続いたので、久しぶりに体を動かせて気持ちよかったです。