海物語 ラッキーマリンシアターデラックス
休みの日にラウンドワンにあるコインゲーム、海物語 ラッキーマリンシアターデラックスを試してみた。
このコインゲームも他のものと同様、コイン投入によって画面の図柄が回転する単純なものですが、パチンコと同様様々なリーチアクションがあり、見ていても楽しめるものです。また、ボールを十個落とすことでウェーブルーレットを回し海スゴロクを進めることで、宝箱の中のラッキーゲームができたり、ゴールすることでジャックポッドゲームにトライできたり様々なゲーム要素があります。
ラッキーボール
サメの背中にラッキーボールが載っているとラッキーボールぎゲットできます。このボールを落とすと一発でジャックポッドチャレンジに進めます。
ラッキーボールは海スゴロクの宝箱にも入っている場合があります。
ウェーブルーレット
左側のルーレットに上から鉄球が転がってきて入った穴の図柄に応じたアクションを行います。この例はマリンチャンスの事例なので穴に入ると100メダルがゲットできます。
こちらはスゴロクを進める図柄に入った事例。
こちらは残念なメダルポケットに入った場合海スゴロクと進められずメダル25枚のみ貰えます。
運が良いとジャックポッドチャレンジに進めます。
こちらはウェーブルーレットでゴールした事例、ゴールするとジャックポッドチャレンジに進めます。
ラッキーチャンス
大画面にて7が揃うとラッキーチャンスとなり、マリンタイム、ワランタイム、それぞれのスーパー版、スーパーマリン&サムタイムに突入します。
- マリンタイム ジャックポッドチャレンジ以外の図柄に入るとメダル100枚がゲットできます。同じ図柄に入るかジャックポッドチャレンジに入ると終了となります。
- スーパーマリンタイム メダルが100枚から200枚に変わるのみで後はマリンタイムと変わりません。
- ワリンタイム エビの図柄に入るとメダル500枚がゲットできます。エビあるいはジャックポッドチャレンジ以外に入ると終了、つまりゼロか500かの一発勝負であまり嬉しくありません。
- スーパーワリンタイム 500の図柄が一つ増える以外はワリンタイムと変わりません。
- スーパーマリン&サムタイム 各図柄に入るとメダル200、同じ図柄に入っても一回のみサムが助けてくれますのでメダル獲得確率が増加します。
下記はラッキーチャンス例です。
ワリンタイムの様子、失敗です(笑)
こちらはマリンタイムでメダル500まで継続した事例。


スーパーマリン&サムタイム1回目
スーパーマリン&サムタイム2回目
スーパーマリン&サムタイム3回目
スーパーマリンタイム
ジャックポッド
3355枚のメダルゲット
2411枚ゲット
2026枚ゲット
2427メダルゲット
2045メダルゲット
アクションはこれだけに限りませんので皆さんもトライして下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません