コロナウィルス騒ぎの中、成田から釜山•ホテルフォーレプレミアナンポへ
今週は韓国出張ですが、月曜日の午前中から客先周りなので日曜日の夜に成田から釜山に移動します。今回は往復JALで帰りはソウルから木曜日の朝便で3万円ほどです。韓国便は国内移動よりもずっと安く上がるのが不思議ですね。多分チェジュ航空とかを使えばもっと安く上がりますが、JALがここまで安いと大きな差はなさそうです。
コロナウィルス騒ぎがあるので成田空港ではマスク姿の人が多く、JALのチェックインカウンター、セキュリティゲート、ラウンジのスタッフも皆、マスク姿です。普段と異なり少し緊張感の漂うラウンジでしたが、ビーフカレーとスープ、たい焼きとコーヒーを頂きました。ラウンジてたい焼きを食べるのは初めてです。
今回の搭乗口67Bはラウンジから10分位かかるとのことから17:50には搭乗口に向かいましたが、搭乗口アナウンスでは機体のトラブルで遅延予定、離陸時間が未定とのこと。ラウンジに入れる人はラウンジで待って下さいとのことですが、往復で20分かかるので搭乗口で待っていると、予定より15分遅れで搭乗開始とのアナウンス、ラウンジに戻らなくて良かったです。
機内は8割程の埋り方、マスク姿も多く、CAさんから英語で話しかけられました。韓国人に間違えられたか?(笑)機内食は空弁ですが、なかなか美味です。
成田空港混雑で離陸が遅れたため、定刻より20分程遅れで金海空港到着、空港から今日のホテルのホテルフォレプレミア南浦まではタクシーにて移動、高速代金込みで2000円程でした。韓国はタクシー安いですね。
部屋は13階の1305室でした。下記のようにワンフロア11部屋のこじんまりとしたホテルです。但し、部屋は広めでゆったりしています。別と脇にもコンセントがありますが日本の機器を使うにはアダプタが必要です。
机は丁度よいサイズですが、コンセントがないのが致命的です。
クローゼットはオープンタイプ、部屋が広いので使い勝手が良いです。
クローゼット横には冷蔵庫、セキュリティボックス、ポットがあります。韓国でよく見かけるティパック式のコーヒーと緑茶が2つずつおいてあります。コーヒーはめちゃくちゃ薄いので2個使って丁度良いくらいです。フリーの水は二本です。
空調コントローラ、でも13階は暖気が上に流れるせいかつけなくても暑いくらいです。
洗面コーナー、新しいから気持ち良いです。バスタブはないシャワータイプ。シャンプー、コンデショナー、ボディソープ。歯ブラシ等も用意されています。
トイレはウォシュレット。
部屋からの眺望です。釜山港のすぐそばです。
エレベーターはルームキーをかざすタイプ
朝食は3階にあるOUTBACKで取れますがメチャクチャ不味いので食べないほうが良いです。唯一オーダできるパスタが一番まともです。
ロビー奥にはドリンクサーバがあり無料で飲めます。
南浦駅一番出口には歩いて5分ほどで非常に便利な立地です。ロッテモールもあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません