フィンランド・ヘルシンキのクラリオン ホテル ヘルシンキ エアポート
2019年3月8日、2週間の欧州出張の最後は、早朝便の利用となるのでヘルシンキ空港そばにあるホテルに泊まります。
ロケーション
空港からは2kmほどの距離にあり、車でも5分ほどで行けます。また、ホテル前に鉄道の駅があるので空港までは一駅、ヘルシンキ駅にも一本で行け、非常に便利なホテルです。
部屋
レイアウト
逆Lの字になったレイアウトです。今回は542号室です。
入口
シックでおしゃれな内装です。なんといっても天井照明があるので非常に明るい。やはり明るい部屋のホテルは良いですよね。
ベット
キングサイズくらいの広さ、清潔で気持ちが良いです。ベット脇にコンセントもあります。
机
適度なサイズですが、コーヒー、ポット等が置いてあるのでノートPCを使う際には少し窮屈です。コンセントはアクセスしやすい場所に2つあります。
ソファー
窓際のソファー、とても座り心地が良く居眠りしそうになります。脇にコンセントがあるのも気配りがあります。
クローゼット
クローゼットと冷蔵庫はシックな扉で見えない構造になっています。オシャレですね。
冷蔵庫
ミネラルウォーター、ソフトドリンク、ビール、ワイン等です。
洗面
洗面
バス・シャワー
バスタブ付きとなしのお部屋を選べるのでバスタブ付きを選択。
トイレ
残念ながらウオシュレットはなし、シャワーで洗浄するタイプです。
眺望
飛行機の離着陸は見えませんでした。
エレベータホール
デザイン性が高いですね。
昼食
お昼にチェックインしたのでレストランで昼食をとりました。日替わりメニュー(ポーク)を選択。
朝食
今回は7:30発のフィンエアー便でしたのでホテルは5:30に出る必要があります。このホテルは早朝4:40から朝食がある点もよい点です。流石に早朝なので空いています。しかし、スイカは今回の欧州出張で初の経験です。ジュースはタッチパネルで種類を選択するタイプですがは最初は使い方がわかりませんでした。デザイン性を重視する中でもアフォーダンスに対する配慮が必要な気もする。。。
ヘルシンキ市内までの行き方
切符購入
券売機でも購入は可能ですが、スマホにアプリをダウンロードするのがお勧めです。下記HSLというアプリをダウンロードすればチケットをクレジットカードで購入ができます。1日乗り放題等のチケットもありますが、今回は市内往復だけなので時間制のシングルチケットを購入、空港線の場合はRegionalを選択、4.2ユーロで80分間有効です。
ヘルシンキも改札口がないので基本購入したチケットを見せることはないのですが、見せる必要がある場合はTicket Inspectionをタッチすると2次元バーコードが表示できます。
駅への行き方
ホテルを出るとすぐ左手に駅の入り口がありますのでそこを入ってひたすら進むとホームにたどり着きます。あとは空港方面か市内方面かを確認して電車に乗るのみです。
車内
とにかく人間がでかいので電車も席もでかいです(笑)。コンセントも席にありますので充電器を持っていれば安心です。
ヘルシンキ駅
ヘルシンキ駅は終着駅で30分ほどで着きます。ここも改札はないのでそのまま外に出ます。構内にはバーガーキング等もあります。帰りも行きと同様にスマホでチケットを購入して乗車すれば帰れます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません