カラビナデザインのキヤノンあそびカメラiNSPIC RECを買ってみた
クラウドファンディングでアナウンスされた際には一足遅く出資することができませんでしたが、一般販売が始まりましたのでCanonのオンラインショッピングサイトで購入しました。Blueは1週間待ちですがLimeは在庫有りで、注文の翌日に手元に配達されました。クラウドファンディングでは長いこと待つので速攻で入手できるのは驚きです。ちなみに今ならクリスマスクーポンあるいはオンラインショッピング会員登録で1000円引きで購入できますのでAmazonで待って購入するよりこちらで購入する方が得です。
翌日届いたもの。箱も本体色に合わせてLimeグリーンです。裏にはスマホアプリの案内も。
本体他、充電用マイクロUSBケーブル、説明書、保証書等が入っています。
本体は大きさはコンパクトですが、想像していたよりも厚みが(18mm)。あります。。重さは90g弱ですが、本体がコンパクトな分須少し重みを感じます。
左側側面にはパッキンにて防水構造を有する蓋があり、MicroSDのスロットと充電用のMicroUSBコネクタがあります。今回は手持ちの32GBのMicroSDカードを入れました。MicroSDカードの初期化は、スマホ側のアプリによりリモートで行います。
裏面センターには、ダイヤル式の電源スイッチ兼モード切替スイッチがあります。写真モード、ビデオモード、写真・ビデオ兼用モード及びWiFiにてスマホと接続するモードの4つです。スイッチの下にあるのはシャッタ音等を発生するスピーカです。
本体上側右にシャッタースイッチがあり、写真モードでは押し込むと撮像、押し続けると連写、ビデオモードでは1回押しで録画スタート、もう1回押しで録画停止です。また、兼用モードでは、長押ししている間ビデオが撮像できます。
底面真ん中には三脚用のメスネジ穴とストラップ用のピン。
底面逆側にはカラビナスタイルのクリップがあり、押し込むと中に倒れこみ鞄等に引っ掛けることができます。
充電はマイクロUSBケーブルをつないで行います。
レンズ周りのパネルはマグネットにより着脱可能になっており、着せ替えができます。
使用前にはペアリングをしますが、その前にアプリケーションをダウンロードします。
この画面はペアリング後ですが、一度ペアリングすると次回からは本体をWiFiモードに切り変えるだけでスマホと接続されます。右上には本体の容量が表示されています。
複数のカメラを1つのアプリで管理できるようです。
アプリのメニュー画面。
設定メニュー。Bluetooth経由でスマホから位置情報を取得できます。
本体情報メニューの最下部にメモリカードの初期化メニューがあります。
トップ画面で下の項目を選ぶと撮像された写真、動画一覧が観れます。また、サムネイル中の写真あるいは動画をタッチするとダウンロードあるいは共有画面が表示され、スマホへのダウンロードおよびスマホアプリへの共有ができます。ダウンロード、転送時はWiFi接続で行うので比較的拘束にダウンロードおよび転送ができます。
トップ画面で上側の項目を選択するとスマホから本体の制御ができ、ビデオモード及び写真モードの2つが遠隔操作できます。
写真モードではアスペクト比、画像サイズの選択が可能です。
実際の撮影画像
早速お試しをしましたが、週末は曇りでしたのであまりきれいな写真が撮れませんでしたが参考まで。ファインダーがないのでちと不安ですが問題なく撮れていました。
屋外
屋内
動画
スマホアプリの完成度は今一つですが、本体の出来栄え、及び性能は予想通りです。防水なのでサーフィンの際にも活用してみます。
お正月のバリ島でサーフィンの時に使ってみました。固定せず手持ちですのでイマイチですが。
こちらはルーフトッププールからの眺望
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません