フィンランド・ハメーンリンナのScandic Forssa
2019年3月8日は、ストックホルムで仕事をした後、夜にヘルシンキに移動しました。
ストックホルムからヘルシンキへ
ヘルシンキとストックホルムは飛行機で1時間ほどですが、時差が1時間ありますのでヘルシンキには+2時間後に到着です。ちなみに前回はストックホルムからヘルシンキにフェーリーで移動しました。今日の宿はヘルシンキから車で1時間半以上かかるのでまずはストックホルムのSASラウンジで腹ごしらえをしておきます。
SASラウンジ
座る場所がないくらい混雑していました。但し、北欧はなんとなくオシャレな雰囲気ですね。
地元のビールをと思いましたがアルコールフリーを選んでしまいました(笑)。外は吹雪いてきており30分のディレイです。
ヘルシンキ空港も雪が積もっています。こちらのほうが寒いです。
ロケーション
ヘルシンキから車で2時間弱かかるところにある田舎町です。
外観
ちとホテルとはわかりにくい建物です。
エレベータ
フロントはレストラン兼用という作りでこちら持ちと分かりにくいです。チェックインが終わり、部屋に向かいますがエレベータがこれまた初体験の代物です。
自動ドアでなく、エレベータがきたら手動で扉を開けます。そしてエレベータの籠の扉はないので上昇下降する際に扉側は壁に沿って空間が動きます。そちらに触れるとケガをします。こんなエレベータを使ってよいのかと思うようなものです(笑)。
部屋
レイアウト
部屋はコの字型に並んでいます。今日は320号室です。
全景
部屋は真四角です。

ベット
幅の狭いシングルを2つ並べたベット。ベット脇にはコンセントが2つあります。
机
何も置いていないのですっきりです。
ソファー
窓際にあるオイルヒーターが暖房ですが、温度は24度までしか設定できませんでしたので暖かいというよりは寒くないレベルの室温になります。
クローゼット
オープンタイプです。
洗面
洗面
シャワー
熱いお湯が出たので一息付けました。
トイレ
ウォッシュレットなし。
眺望
こんなもんでしょう。
夕食
遅い時間になってしまったので料理はなしです。仕方ないの地ビールとケーキで夕食です。
朝食
結構種類はありました。写真を撮るのを失念。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません