熊本にオープンしたアンドコンフィホテル
今週は水木と熊本出張でした。
今回もいつものように往路は格安のジェットスターで成田から熊本に向かいます。今回は片道8000円程です。定刻通りに出発した機内でまずは朝ごはんのジェットスターどらやきとコーヒー(500円)を頂きます。

何事もなく定刻通り熊本空港に到着、今回は空港のカードラウンジで仕事をし、昼食をとってから職場に向かいます。昼食はいきなりステーキでランチステーキ200gです。ジェットスターの空港職員さんも同じものを食べていました(笑)

で、あっという間に夜になり、今回の宿に向かう前にココ壱番屋にてとんかつ野菜カレーを頂きます。ココイチの味ですね。

前置きが長くなりましたが今回のホテルは、アンドコンフィホテル熊本城ビューです。場所は熊本城の目の前です。今回は、開業記念で朝食なしで6000円台、熊本は最近高いので非常にコストパフォーマンスがよい滞在になりました。

今回は、5階の512号室です。こう見ると小さめの部屋ですね

ビジネスホテルの標準的な広さです。
ドア入ってすぐにオープンクローゼット、ハンガーもたっぷり、スーツケース置き、空気清浄機もあります。
ベットは十分な広さで、清潔です。ベット横にはコンセントとUSB充電ポートがあります。何気に物置スペースが作られているところが使う人の立場で考えられています。
TVには、1Fレストランの混雑度、コインランドリの稼働状況等が表示でき便利です。
机の奥行きは非常に窮屈かつ作業スペースにコーヒーサーバーが居座っているのは仕事のスペースとしては使い勝手が悪いです。USB充電ポート、LANポート(必要か?)も備わっています。
コーヒーサーバーはカートリッジで抽出するタイプ、ペットボトルをそのままセットしてできるのである意味衛生的、カートリッジはコーヒーと緑茶が1つずつ、味は行けてます。
冷蔵庫は適度なサイズ。
机横の椅子は位置的に使いにくい、ここ座るかな?ひとまず、昼間のASOラウンジで頂いた缶ビールとおつまみで一杯、到着時に使えるのでこういう形で活用もできるのですね。
館内用のパジャマ、これで屋上やレストランには行ってよいようです。着心地良いです。
エアコンは独立タイプ。
洗面コーナーも新しく非常に綺麗、バスタブも大きめでゆったり入れます。アメニティは髭剃り、歯ブラシ、くし、ボディタオル、トイレはウオッシュレット付き。
屋上にはテラスがあり、熊本城が一望できるようです。次回は行ってみましょう。
チェックイン時にウエルカムコーヒー券、フェイスペーパー、靴磨きがもらえました。コーヒーは1階のレストランで頂けますが、持ち出しもOKです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません